ほめ達!企業研修

人財を育てたい経営・人事・教育機関の方へ

「ほめる」とは、人・モノ・出来事の価値を発見して伝えること。  
人財を大切に「環境」を創ります!!


人財を大切にしたい・育てたい経営者、人事担当者・教育機関の方々へ

「ほめ達!」がリーダーとなって
安心できる「環境」を創ります!!

 こんな悩み・不満ありませんか? 

  • 職場の環境をもっと良くしたい
  • リーダーを育てていきたい
  • 離職率を下げたい
  • 風通しのよい職場づくりをしたい
  • コミュニケーション力を向上させたい


それ、「ほめ達!」が解決できます。

ほめ達!の生まれた経緯

もともとは、とある居酒屋チェーン店での覆面調査から。
それまで「ダメ出し」ばかりしていた覆面調査会社の経営はいまいち。
そんなとき、「いいところ探し」をするように180度チェンジしてみたところ…

あるアルバイト女性の丁寧さをほめた日を境に、彼女自身の行動が変わり、その周りでスタッフに変化が!?
さらに、お客様がリピートしてくれるようになり、平均120%の売り上げアップ。そのお店は161%売り上げアップ。

4年間、採用にかける経費もゼロ、といういいことづくめの結果に!?
彼女は3ヶ月後、アルバイトの中での最優秀賞に選ばれるまでになりました。

 

2010年から「ほめる」効果の本質を集約した「ほめ達!検定」を開始。
3級受講者は76,457人(令和6年12月22日現在)に達し、定期検定以外に企業や団体からも、多くの研修依頼を頂いております。

※写真はイメージです

ほめ達!とは…

ほめ達!とは、ほめる達人。
ほめ達!の言う「ほめる」とは、「人・モノ・出来事の価値を発見して伝えること」と定義づけています。

  • 人のいいところを認める。
  • 人の価値に気付いて、言葉で届ける。


ほめ達!が光を当てることによって、それまで変哲もない石ころだと思っていたものも、輝くダイヤモンドだということに気付く。

次に、モノの価値は、そもそも価値に気付かなければ存在しないのと同じ。営業職以外でも、自社の取り扱っている商品やサービス、それらのモノにほめ達!ならではの切り口を見つけて、とらえていくこと。

最後に、出来事の価値。一見、ネガティブに見える「ピンチ」に思える出来事も、見方を変えると「チャンス」にとらえられたり…冷静に考えてみると、大きな転換点に思えたり…将来不安が多いと感じる世の中でも、ほめ達!が未来に光を照らします。

そんな存在を周りに増やして行きませんか?

一般社団法人日本ほめる達人協会のミッションは「誰もが尊敬しあえる世界にする」。
ひとりずつひとりずつ丁寧に伝えてまいります。

ほめ達!関連書籍(一部)

著者: 西村 貴好

(日本ほめる達人協会 理事長)

結果を引き出す
大人のほめ言葉

 ほめる生き方 

繁盛店の「ほめる」仕組み

心がひらくほめグセの魔法

講師プロフィール

未来に明るい光を照らす「問いかけの達人」 
氷見幸也(ひみゆきなり)

ほめ達!

FAQ(よくある質問)

Q:研修は何名から実施可能ですか? 

Created with Sketch.

A:何名からでも大丈夫です。 

Q:遠方なんですが大丈夫ですか?

Created with Sketch.

A:大丈夫です。交通費、宿泊費が必要だと判断した場合は別途頂戴しております。

Q:オンラインでも実施可能ですか?

Created with Sketch.

A:はい、可能です。その場合、全員、画面オン、静かな環境での受講が条件です。

Q:日程のご要望は聞いてもらえますか?

Created with Sketch.

A:もちろん貴社のご都合に合わせて調整いたします。

Q:費用はどれくらいかかりますか?

Created with Sketch.

A:内容・時間・参加人数によりお見積りいたしますので、お気軽にご相談下さい。

会社・企業・自治体の方

 安全安心な場づくりの実現に向けて~ほめ達!リーダーシップとは …

学校・教育機関・PTA・保護者団体の方 

 子どもたちの可能性は無限大~あなたの周りにはダイヤの原石がいっぱい …

学習塾の方

 一歩踏み出す問いかけの極意~コーチングを超えたスキルで可能性を引き出す …

個人事業主・お店経営の方

ほめ達!でお店もスタッフも絶好調!?~今日から使えるほめ達!の極意…

ご要望をお聞かせください

内容は、お時間や対象者に合わせてカスタマイズしてお届けできます。

問い合わせ先 

おしごと相談Happy Star 代表相談員 

氷見幸也(ひみ ゆきなり) 

〒440-0863 
愛知県豊橋市向山東町23番地 
090(3526)3717 

[email protected]